前期「世界遺産講座」の一環として、現地学習を実施しました。
今回の行程は、祇園四条を出発し、花見小路、八坂神社、八坂の塔を巡り、最終目的地である日本が誇る世界遺産「清水寺」を訪れました。
宇治市観光ボランティアの方にご案内いただき、情緒あふれる街並みを散策しました。参加した生徒たちは、ガイドの方の説明に真剣に耳を傾け、地域の歴史や伝統、歴史的建造物について理解を深めました。
長距離の徒歩移動ではありましたが、天候にも恵まれ、爽やかな気候の中で充実した学びの時間となりました。
京阪 祇園四条➡(1)花見小路➡(2)八坂神社➡(3)八坂の塔➡(4)清水寺